若草山 山焼き ~奈良観光
奈良の伝統行事 若草山 山焼き
確か、去年の山焼きは天候不良で順延になったために
見にいけなくなってしまって悔しい思いを。
なので、今年は絶対見にいこうね♪
ってはりきってました。
でも寒いし混んでるのがわかってるので
近くまで行く勇気は持たない中途半端な私(笑)
結局、ちょっと遠くのとあるショッピングセンターの
屋上駐車場で眺めることに。
(良い子はマネしちゃだめですよっ☆)
でも、日曜って、すごい寒かったんですよね・・・・。
待ってる間は車の中で待機。
花火が上がり始めると外に出て眺めてました。
あの花火が「始まりますよー、明かり消してくださいねー♪」
って合図なんですよね。
ちょっとだけかな、と思ってたら、
思ってたよりたくさんあがってたのですが
遠くから眺めているのに加えて
私の愛用デジカメのズームは最大2倍^^;
(しかも、最近ズームを使うと電源が落ちます(大涙)!!
なんで?これ、もうあかんの~??!!)
なもんで、臨場感のない写真ですんませーん。
そして、待ちに待った山焼きの始まり。
の、はず(????????)
最初、ちっちゃい炎が見えてきたので
あ、いよいよやな~♪ってわくわくしてたんだけど
ちっちゃい炎はちっちゃいまま。
5分、10分待ってましたけど
あまりの寒さにもう限界。
時間かかるもんやねんなー、と車で待つことに。
ところがところが。
炎は一向に燃え広がるようには見えず(涙)
15分、20分・・・
刻々と時間だけは過ぎていくんですけど・・・
これって、遠くから見てるからこんな風にしか見えへんのかな、
って言いながらも、確か去年の皆さんの写真は
もうちょっと燃えてたような気が・・・。
とかすかな期待を込めてさらに待つこと数分。
結局、これが限界っぽい、ってやっとあきらめたときには
周りの人たちもほとんどいなくなってました(笑)
なんとか見えた山焼きはこんな感じ
・・・・・・
なんか納得できないながらも寒さには勝てずに帰りましたけど
どーやら、今年は前日の雨の影響で
燃え広がらなかったんですってね。
なーんだ。
残念だけど、これが山焼きなの?!って
思ってたのでちょっとホッとしました(^^)
来年は、もうちょっと燃えてくれるといいなぁ♪
って、もう見に行くかどうか微妙だけど(笑)
| 固定リンク
「地域別 奈良市」カテゴリの記事
- ヴァンティミリア(VENTIMIGLIA) ~奈良ごはん(2011.11.13)
- Time's Place Saidaiji ~奈良みやげ(2011.07.14)
- みやけ ~奈良カフェ(2011.07.03)
- アルション ラ・メゾン ~奈良ごはん(2011.06.12)
- 工場跡事務室 ~奈良カフェ(2011.03.27)
「奈良イベント」カテゴリの記事
- 正倉院展 2015 ~奈良イベント(2015.10.29)
- はならぁと ~奈良イベント(2014.11.17)
- チャイムの鳴る森 ~奈良イベント(2014.05.29)
- 正倉院展 ~奈良観光(2013.11.01)
- 万葉文化館 ~奈良イベント(2013.05.12)
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 奈良の本 (2009.10.22)
- Hotel ノア・ラスール(2009.01.12)
- 無っ空 ~奈良ごはん(2006.05.26)
- 若草山 山焼き ~奈良観光(2008.01.15)
- 信貴山 ~奈良観光(2007.12.03)
コメント
そう、今年はイマイチだったみたいですね
寒さと前日の雨がダメだったのかな?
実は去年とおととし見に行ったのですが、
去年は格別に綺麗だった記憶があります
オススメは近鉄奈良駅の駅ビルの最上階にある百楽らしいですよw
わたしもまだしたことがないのですが、ポカポカと暖かく、美味しい料理をつまみながら山焼きを見れるそうです(汗)
来年は綺麗だといいですね~
投稿: snowwhite | 2008-01-15 19:52
ナラランさんこんばんは。前に一度こちらにコメントを残させて頂いたのんです。
いつも楽しみに拝読させて頂いています。(読み逃げばかりでスミマセン!でもホント楽しみにしてるんですよっ!)
わたしも毎年実家に山焼きを見に行ってますが、今年はイマイチでしたね~。残念!
もうすぐ・・・もうすぐ・・・ってネバって見てたのですが、いつまでたってもあまり変わらなかったですね。
いつも思うのですが、翌日の新聞に山焼きの写真がでますが、花火と山が赤く燃えている写真はとても豪華?!に見えますよね~。
投稿: のん | 2008-01-15 23:37
こんばんわ!
今年はいまいちだったんですね~
私は去年、延期になったおかげで見に行けましたが
今年は行けませんでした~
でも、雨が降ってなくてもポスターで見るような
山全体が赤々と燃える風には見えませんでしたけどね(笑)
あれって一眼レフ(デジタルじゃないやつ)でシャッター
開きっぱなしで撮るっていうテクニックらしいです。
あんな写真撮ってみたいですけどね~
投稿: satop | 2008-01-16 00:01
snowwhiteさんこんにちは。
今年は燃えが悪くて残念でした。
山焼き、改めて焼き直しがあるとか聞きました。
そう、去年の山焼きの皆さんの写真、
すごくきれいだったので期待してたのになぁ~^^;
百楽はベストポジションですね!
寒くないのがいい(笑)
今年はほんまに寒かったです・・。
のんさんこんにちは。
いつも遊びに来ていただいてありがとうございます(^^)
コメントは特に残していただかなくてもいいですよー!
読んでいただけるだけですごく嬉しいです♪
私、山焼き今年が初だったので、
てっきりこれから燃えるものだと思って
かなり粘りました。
気づいたときには周りのひとがいなくなってて(笑)
あの新聞の写真はかなり細工してますよねっ!
だまされてる人、多いと思いますよー。
satopさんこんにちは。
今年は寒い思いして行かなくて正解ですよ!!
あれれー?ってのがずっと続きましたから(涙)
ほんまに寒かった~!!
あの新聞の写真はずっこいですよね(笑)
あれ見たら、花火と同時に山焼きがあると
勘違いしてしまう。
確かに、あの写真が撮れたらうれしいですけどねー。
投稿: ナララン | 2008-01-16 09:15
今年の山焼きは残念でしたね。
個人的には、延期してくれたほうがよかったかも・・・苦笑。
花火はきれいでしたけどねぇ~♪
投稿: よりりん | 2008-01-16 22:06
私も奈良に住んでいる限りは
いつかは行きたいと思いつつ10数年((笑))
寒いし~~
混んでそうだし~
翌日の新聞にも
前日が雨だったので、
燃え方イマイチって載ってました。
次男が
「山焼き見たかった」と
翌日になって言うので、
来年は是非行こうかな
(と毎年思ってるんだけど)
投稿: あげは | 2008-01-17 01:06
よりりんさんこんにちは。
ほんまに、あんなに寒くて燃えないんだったら
延期の方が良かったかも~(涙)
花火は思いのほかたくさん上がってびっくりしました。
もうちょっと近くで見れたら迫力あったんだろな~。
あげはさんこんにちは。
確かに、寒い時期にやりますからねー。
私も近くまで行く勇気はなかったですよ(笑)
時間もかかるし、どこか暖かい場所を
キープするのが一番いいんでしょうけど。
私はもう来年から行くかどうか微妙です^^;
って言いながら、行ってるかもしれないですけどねー。
投稿: ナララン | 2008-01-17 10:59
お久しぶりです (*^_^*)、相変わらず日々バタバタと過ごしてます。
ブログを訪問するのも久しぶりでごめんなさい m(_ _)m
私も山焼きはいつも家の近くの路上からみてます。今年も寒かったですね。
うちからは結構距離も有るせいか、花火は見えても音までは聞こえず、音の無い微妙な冬の花火を見てました。
羽さんにも行かれたのですね、私もお店が開店して間もなくに行った記憶が有ります。
しっかりと腰のあるお蕎麦だったと記憶してます。駅前まで歩いて行けるのだけど、2~3回くらいしか行ってないかな~。
又、ブログ読みに来させて頂くね。昨日は蛍の新年会でした、私は他の用事が有ったので行けなかったけど。
相変わらず、賑やかな事が好きな皆さんです(*゜v゜*)。
投稿: 蛍のkさんです | 2008-01-17 14:37
蛍のkさんお久しぶりです!!
お元気ですか~?!
またまた、お忙しくされてるんでしょうねぇ(笑)
私が見たところも、
花火の音まではほとんどわかりませんでした。
遠くのほうの花火見ながら、きれいやなぁって。
羽さん、いかれたことあるのですね。
おそばはちょっと食べただけでしたけど
確かに、こしのあるおそばでした。
また行きたいなぁ~。
富雄、最近お店が増えましたね。
またちょこちょこ探索に行くと思うので
見かけたら声かけてくださいね!!
蛍の新年会、私もMLに入れていただいてるので
あるのは知ってましたよ~。
きっと、盛り上がったんでしょうね☆
投稿: ナララン | 2008-01-18 08:55
お疲れさ~ん(・_・;)
あのぉ~新聞写真に騙され?ましたネ!!!
写真の下に小さく(レンズ開放で。。)とコメントがあります。
(satopさんもメモっておられますが…)
あの光景を信じて行く人も結構多いとか!?
当方は自宅近くの高台から『高みの見物』と、エェ気分で(^O^)/
楽しンでいます。遠方から車で観に来られる人も居ます~ょ♪
まぁ~一回経験したら、次から気を付けるでしょうケド。
なんでも経験から。。。(^_-)-☆
投稿: あっしゃん | 2008-01-18 12:17
あっしゃんさんこんにちは。
あの新聞写真ねぇ、ずっこい(笑)
だまされてる人、一杯いると思いますよ~!
でも、あんな写真撮れるようになりたいですね。
ちょっと遠くても自宅近くから見るのが
一番いいのかもしれないですね。
なんてっても、寒いし(笑)
来年からはもうちょっと考えて見に行きまーす☆
投稿: ナララン | 2008-01-21 08:48